(有)宮原光製茶

おいしいお茶の淹れ方

おいしいお茶の入れ方

お茶を頂くことは、私たちの生活の中にすっかり溶け込んでしまっています。その為、かえって入れ方に無頓着な人も多いようです。これでは、お茶の香りや味を生かすことは出来ません。少しでもお茶をおいしく入れていただくことによって、生活に潤いを与えたいものです。お茶の香味は水の良し悪しで決まるといわれ、悪い水を使うとたちまち香味をそこないます。カルキ臭い水道水も、少なくとも5分間沸騰を続ければ臭気は除けます。

美味しさのために、ちょっとした、ひと手間ですがお試しください。

よいお茶を よい水で 適量を 適度に

お茶をおいしく入れるためのコツは、次のようなことです。

①お茶の種類とその品質を知ること
②水を選ぶこと
③1回分のお茶の分量と湯加減湯温を心得ること
④お湯を注いで出すまでの時間を心得ること
⑤最後に一滴も残さないように絞り切ることです。

最後に急須のふたを取り、急須のおしりを軽く叩いて茶葉を網から離してあげましょう。
こうすることで、2煎目があみに詰まることなく出てくれます。
2煎目は、お茶の葉が開いているのでお湯をそのまま注いで、さっと注いでください。

茶 種 客人数 茶の量 茶の温度 湯の量 浸出時間
玉露上 3人 10g(大さじ2杯) 50℃(湯気かすかに) 60ml 150秒
煎茶上 3人 6g(大さじ軽く2) 70℃(湯気横ゆれ高く) 180ml 120秒
煎茶並 5人 10g(大さじ2杯) 90℃(湯気勢よく上る) 450ml 60秒
番 茶 5人 15g(大さじ3杯) 熱湯(湯気勢よく上る) 650ml 30秒
山紫水明の地、知覧後岳で育った最高品質のお茶をあなたに

(有)宮原光製茶